3D3D3D -ステレオ3D情報ブログ-

ステレオ3Dの情報をほぼ毎日更新!

8K3D

「メディカル&イメージングEXPO」で8K3Dディスプレイが展示中らしい

どんなもんか気になりますねぇ。

8K 3Dディスプレー、医療機器の専門展示会に登場
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/041907254/ 
p1

「8K」かつ「3D」の液晶ディスプレーが、医療機器の専門展示会に登場した。「メディカル&イメージングEXPO」(2017年4月19~21日、パシフィコ横浜。光学技術の展示会「OPIE'17」内で開催)で、医療機器製造販売会社のカイロスが展示している。パナソニック液晶ディスプレイの55型8K液晶パネルに、有沢製作所の偏光フィルター「Xpol」を貼ることで、8K 3Dディスプレーとしたものである。

(以下略) 

パナソニックのディスプレイに有沢の偏光フィルターと聞くと間違い無さそうな印象を受けますね。
ディスプレイがどんなもんか気になりますし、上映されてるコンテンツもちょっと気になります。(自動変換じゃないよね?)

8K☓3D☓22.2ch立体音響による映像作品がヒカリエで上映※

ただし…

8K×3D×22.2ch立体音響。未来のエンターテイメントを体感できるシアターにサカナクション
11月12日と13日、東京・渋谷ヒカリエに、未来のエンターテイメント空間を体感できる特設シアターが登場。サカナクションとコラボレーションし、8K☓3D☓22.2ch立体音響による映像作品『Aoi ─ 碧 ─ サカナクション』が上映される。

この作品は、株式会社NHKメディアテクノロジーと株式会社NHKエンタープライズが共同で手掛ける最新鋭のデジタルメディア技術“8K3Dテクノロジー”で制作された、世界初のエンターテインメントコンテンツ。映像の解像度はハイビジョンの16倍、さらに3Dテクノロジーによる立体化によって、実物と映像との区別がつかなくなるほどの未来的な空間を体感できるという。

(中略)

なお、この技術展は放送・メディア業界関係者が対象で、一般の入場は不可。しかし今回特別に、11月12日20時30分から、サカナクションのオフィシャルモバイル・スマートフォン向けサイトSAKANQUARIUM(A)会員対象で特別上映が行なわれる。

なんと、一般人は入場不可orz
InterBEEで見せてくれたりはしないんでしょうかねぇ。 
サカナクションのオフィシャルサイトの会員は、同じ場所で行われる特別上映会に応募ができるという事のようです。 

NHKメディアテクノロジーが11月に「創立30周年記念技術展」を開催

久々にNHK-MTの話題です!

世界初の実写8K 3D作品も――NHKメディアテクノロジーが「創立30周年記念技術展」 http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1410/06/news144.html 
ts_nttmt04
 
NHKメディアテクノロジーは、11月の国際放送機器展(InterBEE)開催に合わせ、同社の「創立30周年記念技術展」を幕張メッセで開催する。

世界初の実写8K 3D作品「WISH」をはじめ、医療現場向けの「4K 3D外科手術撮影システム」、東日本大震災の3Dドキュメンタリー作品「大津波 3.11 未来への記憶」(予告編)など、3D映像の価値を再確認できる展示をそろえる。

(以下略)

これは是非行きたい。
InterBEEと同じ11月19日(水)から21日(金)の開催との事です。 
最新コメント
オススメ3Dソフト
オススメ3Dゲーム
オススメ3D書籍
ギャラリー
  • 「第19回東京フィルメックス」で謎の3D映画が上映
  • 「ジオストーム」 3D初見レビュー
  • TOHO日劇が閉館イベントでアバター等リバイバル上映
  • 「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」 3D初見レビュー
  • 12月第3週公開の3D映画
  • 11月第4週公開の3D映画
  • 11月のスターチャンネルの3D番組
  • 11月のスターチャンネルの3D番組
  • 10月のスターチャンネルの3D番組
  • 9月のスターチャンネルの3D番組
アクセスカウンター

    Amazonおまかせリンク
    このブログについて
    記事検索
    New3DS向け3D動画集
    New3DSのカメラで読み取って下さい
    オススメ3DSソフト
    オススメ3D機器
    QRコード
    QRコード
    タグクラウド
    プロフィール

    3D3D3D