3D3D3D -ステレオ3D情報ブログ-

ステレオ3Dの情報をほぼ毎日更新!

大津波

「大津波 3.11 未来への記憶」 3D初見レビュー

昨日観てきました、大津波 3.11 未来への記憶
表現が難しいところですが、観る価値のある映画だったと思います。

続きを読む

NHK-MTの震災記録映像が3D映画化決定

していたようです。結構前に(^^;

世界初の実写8K 3D作品も――NHKメディアテクノロジーが「創立30周年記念技術展」
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1410/06/news144.html 
ts_nttmt02

(一部抜粋)

同社では、「大津波3.11未来への記憶」の予告編(5分間)を技術展で上映するほか、本編を2015年3月に仙台で行われる「国連防災世界会議」の会場、および神戸にある「人と防災未来センター」で公開する予定だ。
さらに智片氏によると、国内外の3Dシアターでの公開も検討しているという。「一般の映画館で上映することが難しいのは承知しているが、ぜひ実現させたい」(智片氏)。

という事で、まだ公開劇場は決まっていないようです。
断片的にしか観た事がありませんが、震災の記録映像として価値があるのはもちろんですし、3D品質も高い作品だと思います。
是非全国公開して欲しいものです。 
最新コメント
オススメ3Dソフト
オススメ3Dゲーム
オススメ3D書籍
ギャラリー
  • 「第19回東京フィルメックス」で謎の3D映画が上映
  • 「ジオストーム」 3D初見レビュー
  • TOHO日劇が閉館イベントでアバター等リバイバル上映
  • 「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」 3D初見レビュー
  • 12月第3週公開の3D映画
  • 11月第4週公開の3D映画
  • 11月のスターチャンネルの3D番組
  • 11月のスターチャンネルの3D番組
  • 10月のスターチャンネルの3D番組
  • 9月のスターチャンネルの3D番組
アクセスカウンター

    Amazonおまかせリンク
    このブログについて
    記事検索
    New3DS向け3D動画集
    New3DSのカメラで読み取って下さい
    オススメ3DSソフト
    オススメ3D機器
    QRコード
    QRコード
    タグクラウド
    プロフィール

    3D3D3D