デジタルコンテンツEXPOが、本日10月24日から26日まで、日本科学未来館で開催されています。
http://www.dcexpo.jp/
今年のステレオ3D関係の展示は、NHKメディアテクノロジーですね。
ソリッドレイ研究所もステレオ3Dなのでしょうか。
NHKメディアテクノロジーは、セミナーもあるようです。
それから、おなじみdoremo3Dもまた出展するようです(笑)
なお、例年デジタルコンテンツEXPO内で開催されていた国際3D協会日本部会(I3DS)による3D University Japan(3DU-J)は、今年は別の場所・日程での開催となっています。
11月20日と21日に秋葉原のUDXで開催されるそうです。
詳細は不明ですが、2日間あるという事は、3Dアワード受賞作品の発表の他に、例年のような何かしらのセミナーもあるのでしょう。
http://www.dcexpo.jp/
今年のステレオ3D関係の展示は、NHKメディアテクノロジーですね。
ソリッドレイ研究所もステレオ3Dなのでしょうか。
NHKメディアテクノロジーは、セミナーもあるようです。
それから、おなじみdoremo3Dもまた出展するようです(笑)
なお、例年デジタルコンテンツEXPO内で開催されていた国際3D協会日本部会(I3DS)による3D University Japan(3DU-J)は、今年は別の場所・日程での開催となっています。
11月20日と21日に秋葉原のUDXで開催されるそうです。
詳細は不明ですが、2日間あるという事は、3Dアワード受賞作品の発表の他に、例年のような何かしらのセミナーもあるのでしょう。
http://www.i3ds.jp/3du-j/index.htmlDCEXPO2013@dcexpo
11月20日と21日に秋葉原のUDXで開催されるそうです。 RT @3d3d3d_info: .@dcexpo 土曜日に行きます! ちなみに、3DU-Jが今年どうなってるのかってご存知だったりしませんか? 3Dアワードはあるようなのですが、それ以外の情報が全く無くって(^^;
2013/10/24 12:29:31