3D3D3D -ステレオ3D情報ブログ-

ステレオ3Dの情報を不定期更新!

プライムフォーカス

ちょっと前でしたが、観ました。白鯨との闘い
まぁまぁという感じですねぇ。


続きを読む
mixiチェック

観てきました、アントマン
実はそんなに期待して無かったんですが、結構面白かったです!


続きを読む
mixiチェック

観てきました、ピクセル
ちょっと無理やりな感じでしたが、なかなか面白かったです。 


続きを読む
mixiチェック

公開日に観てきました、アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン
内容も3Dも良かったと思います。

続きを読む
mixiチェック

昨日観てきました、シン・シティ 復讐の女神
コメントでもご指摘いただいたんですが、前作は観ておいた方が良かったようです(^^;

3Dは、序盤だけはかなり良かった(爆)


続きを読む
mixiチェック

観てきました、トランスフォーマー/ロストエイジ
3時間もの上映時間なのに間延びしてないところがすごい。
3Dもなかなか良かったと思います。

続きを読む
mixiチェック

日曜日に観て来た2本目の映画、マレフィセント
これって眠れる森の美女の前日譚かと思っていたんですが、違うんですね。
旧作は観てないんですが、やや内容の違う別視点という感じ?
良くわからないところもありますが面白かったです。
3Dはあんまり良くなかったです。

続きを読む
mixiチェック

やっと観ました、オズの魔法使。
1939年に制作された映画をプライムフォーカスが2D-3D変換したものです。
かなり良く出来た変換でした。 

オズの魔法使
 
続きを読む
mixiチェック

こんな動画を教えていただきました。
「ワールド・ウォーZ」の3Dがどのように作られたのかがわかります。
ブラピの顔はCGでモデリングしてからデプスマップを起こしたという話でしたが、それ以外にもここまでやってたんですねぇ。

http://vimeo.com/84892281 
1

かなりの物量のロトスコープですね(^^;
先日紹介した動画と合わせて見ると、2D-3D変換の仕組みがより良くわかるのではないでしょうか。

以前書いた「ワールド・ウォーZ」のレビューはこちら
内容は賛否両論あるようですが、私は好きです。

 
mixiチェック

ゼロ・グラビティの3Dレビューです。
3Dについても内容についても、甘く見てました(^^;
これは良い映画だと思います。
ただ、ややグロですからご注意下さい。

原題はグラビティで邦題はゼロ・グラビティというのが不思議ですね。

 

 

続きを読む
mixiチェック

↑このページのトップヘ