3D3D3D -ステレオ3D情報ブログ-

ステレオ3Dの情報をほぼ毎日更新!

3Dニュース

「第19回東京フィルメックス」で謎の3D映画が上映

すっかりサボってしまいました(^^;
ちょっと久し振りに特殊な3D映画の情報があったので、これは書いておかなくては、と。

第19回東京フィルメックスという映画祭が現在開催中なのですが、その中で上映される『ロングデイズ・ジャーニー、イントゥ・ナイト(仮題)』という映画が、中国とフランスの合作の3D映画らしいのです。

fc08_main 
https://filmex.jp/2018/program/competition/fc08
 

気になる!
しかし上映は今日(11月22日)の1回きりで、チケットは既に完売…。
もし観に行かれる方がいらっしゃいましたら感想お聞きしたいです(>_<)

TOHO日劇が閉館イベントでアバター等リバイバル上映

先程リツイートしましたが、TOHOシネマズ日劇が2月4日の閉館までに向けて「さよなら日劇ラストショウ」として旧作映画のリバイバル上映を行うようです。


640x426lastshow_logo 

3Dで上映があるのは、アバター、ターミネーター2、トイ・ストーリー、ライオン・キングの4タイトルのようです。
中には、なんでそれが3Dじゃないんだ、と思うのもたくさんあるところではありますが…。

AV Watchの3Dテレビの記事が良い感じ

すみません、体調が悪くてすっかり更新をサボってしまっています(^^;

件名の通りですが、分かりやすく纏まっていて良い記事だと思います。
さすがAV Watch。

3Dテレビ時代の終焉。'17年テレビから3D対応機種が無くなった理由
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1064070.html 
dg14 

家庭用においては、3DはプロジェクターとPSVRのものに、という感じでしょうか。
ソフトは続々と発売されているのに対応機種が減ってしまうのは歯がゆいですね。
無くならないだけ良いですけれども…。

NTTが3D映像表示の謎技術を発表

なんでしょうねこれ。

NTT、裸眼視聴時には“クリアな2D映像”に見える3D映像生成技術
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1062137.html
170529aa

色々複雑なので詳しくは元記事をご覧ください(爆)
ただ

実用化に向け、従来のステレオ画像に比べて視差に制限があり、大きな奥行きを再現しようとすると、再現性の低下や画質の低下(ギラつき)が生じるほか、画像変換アルゴリズムのハードウェア化、画像圧縮技術への応用などが今後の課題として残るが、本技術を使えば、映画館などで大人数が同時に2Dと3Dの映像を楽しむことができ、既存の3Dコンテンツを本技術の方式に変換することも可能だという。


との事なので、まだまだちゃんとした3Dを見るのは難しそうな雰囲気ですね。
一度観てみたいものです。

「ターミネーター2 3D」の予告編が公開

すっかり更新をサボってしまいました(^^;
書かなきゃならない事は沢山あるので、頑張って書かなくては…。

さて昨日、「ターミネーター2 3D」の予告編が公開されたようです!

http://cinema.pia.co.jp/news/172733/70840/ 



綺麗は綺麗ですが、思いっきりグレイン除去してる感じですねぇ。
その方がウケが良いんでしょうかね。
何はともあれ楽しみですね!

【超悲報】「モアナと伝説の海」の4D上映、まさかの2Dだった

残念過ぎる…。
 
前回お伝えした
の件ですが、何館かスケジュールを確認したところ、全て2D上映のようですorz
3D映画の4D上映なのに映像は2Dのみとか一体何なんでしょう。
当然3Dだと楽しみにしてたのになぁ…。

3Dじゃないので私は観ません。
Blu-ray 3Dが出たら買います。

1490335946924
 

【朗報】「モアナと伝説の海」の4D上映が決定!

情報いただきました。
なんと4DXとMX4Dでの追加上映が決定していました。

モアナの世界を体感!\風が香り、波しぶきがはじける!/
http://www.disney.co.jp/movie/moana/news/20170324_01.html  
1490335946924 

以下原文まま

『モアナと伝説の海』が3月10日(金)より全国公開され、公開より13日間で早くも動員170万人超えの大ヒットとなっています!SNSコメント上では、見たことがないような美しい海、青い空、輝く星空に、まるで自分が南の島に来てしまったかのような臨場感を絶賛するコメントも頻出。「もしMX4Dがあったらもう1回観たいナ」「4DXで風と海を感じながらもう一度観たい♪」「モアナ、またみたいな…あれ4DXにして頼むから…」「モアナで水しぶきとか潮の匂いとか嗅いでみたい!」などモアナの世界観を4DXやMX4Dの<体感型>上映を熱望する声が続出!

そこで!この度、そんな「モアナの世界を4Dで体験したい!」という多くの要望にお応えして、4DX/MX4Dの上映が緊急決定しました!風が香り、波しぶきがはじける!”<体感型>での上映は、風や波しぶきを感じながらモアナと一緒に大海原へ冒険しているかのような気分を味わうことが出来きます。4/8(土)~4/20(木)の期間限定。初見の方も、2回目以降の方も、映画館が身近なリゾートになるこの機会に、是非大きなスクリーンを見ながら、ディズニーの最新技術で誕生した美しい海の映像とモアナの冒険を心ゆくまで体感してみてください! 

すごい。
何よりも4D版を熱望する声の内容が凄い。
まぁそこは突っ込まないでおきましょう…。

何はともあれ、これで日本でも3Dで観れますね!
私は基本的に3D映画を2Dでは観ない派なので、どっちかの4Dが初見になります。
評判良いみたいなので楽しみです。

てかもしかして、最初からこの2段構えのつもりだった…? 
決定がずいぶん早かったみたいですし…。 

【追記】 
あ、これ、当然3Dだと思って書きましたけど、もしかしたら2Dで4DXの可能性あるの…? 

「山田孝之3D」という良くわからない3D映画が公開に

情報いただきました。
なんでしょうねこれは。

『映画 山田孝之3D』6月公開 「山田孝之」を3Dで体感&芦田愛菜も出演
http://www.cinra.net/news/20170325-yamadatakayuki 
20170325-yamadatakayuki

山田さんって3D映画お好きなんでしたっけ?
今となってはもう検索してもこれしか出てこないので良くわかりません…。 
何にせよ貴重な3D方がですから、楽しみやら心配やら…。 

VFX-JAPANアワード2017 先導的視覚効果部門 最優秀賞の作品が凄そう

こんなのあったんですねぇ。
観てみたいです。

【速報】VFX-JAPANアワード2017最優秀賞発表
https://vfx-japan.jp/award2017result/  

9次元からきた男
http://www.miraikan.jst.go.jp/sp/9dimensions/ 
9次元

 
「全天周の3D ドームシアターで視覚に訴える迫力ある映像」
なのだそうです。
凄そう!
ご覧になった方いらっしゃいますか? 

ところで読み方って「きゅうじげんからきたおとこ」なのでしょうか。
それとも「くじげんからきたおとこ」なのでしょうか。 

「8K+3D+22.2ch」によるVR作品が発表

これは凄そう

NHKエンタープライズら4社共同、「8K:VRライド featuring “Tokyo Victory”」を発表
http://panora.tokyo/22503/  
nhk_8kvrride
 
 記事より抜粋

「8K:VRライド featuring “Tokyo Victory”」は、東京をテーマに過去から現在、そして2020年に向かう様子を、時空移動しながら、8Kの実写とCGを組み合わせた映像をドーム型ワイドスクリーンとモーションライドで体感するコンテンツだ。音楽には、日本を代表するバンド・サザンオールスターズの楽曲である「東京VICTORY」が使用され、ゴーグルなどを使わずに“TOKYOバーチャル体験”を実現する。<>

「8K:VR」は、NHKエンタープライズとNHKメディアテクノロジーが共同開発したコンセプトだ。次世代テレビ放送規格「8Kスーパーハイビジョン」に3D映像技術を組み合わせた「8K+3D+22.2ch」による、世界初の「8K:VR」作品を共同制作。リアルな3D映像に加えて、迫力の360度音響やレーザー照明演出などを融合し、斬新なエンターテイメント体験としてデザインされている。昨年3月の「SXSW 2016」に「8K:VRシアター」として出展され「ゴーグルを使わないVR体験」として注目を集めた。「2016年度グッドデザイン賞」「Innovative Technologies2016選考委員特別賞」「ルミエール・ジャパン・アワード2016 3D部門グランプリ」を受賞している。
 

去年の3Dアワードは行けなかったんですよねぇ。 
今回はテキサスのイベントへ出展との事ですが、日本でも体験できる機会が欲しいところですね。 
最新コメント
オススメ3Dソフト
オススメ3Dゲーム
オススメ3D書籍
ギャラリー
  • 「第19回東京フィルメックス」で謎の3D映画が上映
  • 「ジオストーム」 3D初見レビュー
  • TOHO日劇が閉館イベントでアバター等リバイバル上映
  • 「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」 3D初見レビュー
  • 12月第3週公開の3D映画
  • 11月第4週公開の3D映画
  • 11月のスターチャンネルの3D番組
  • 11月のスターチャンネルの3D番組
  • 10月のスターチャンネルの3D番組
  • 9月のスターチャンネルの3D番組
アクセスカウンター

    Amazonおまかせリンク
    このブログについて
    記事検索
    New3DS向け3D動画集
    New3DSのカメラで読み取って下さい
    オススメ3DSソフト
    オススメ3D機器
    QRコード
    QRコード
    タグクラウド
    プロフィール

    3D3D3D