観てきました、キングコング 髑髏島の巨神。
いやー、良かった。
出来の良い、娯楽モンスターアクションパニック映画。
内容について。
色々過去の作品との類似点はあると思うんですが、 私は、「ロストワールド」「インデペンデンスデイ」「アバター」辺りを思い出しました。
あと、アクションシーンでもどこかで見たような戦い方があったり。
監督はかなりの日本通だそうで、色々影響を受けているみたいです。
まぁさっきも書きましたが、出来の良い娯楽アクション映画だと思います!
ゴチャゴチャ書く必要の無い感じのやつ。
3Dについて。
かなり良かったです。
まずそもそも、カメラアングルとか構図とか演出がとても良かったです。
空間の広さやコングの巨大さが伝わる構図、程よくスタイリッシュでカッコ良いアクション、3Dを意識した演出。
どれも洗練されている感じでした。
そして、それを生かしてちゃんとした変換がされていて、3Dもとても良い感じ。
プライムフォーカスによる変換でした。
特に印象的だったのは、爆発とか破壊シーンのスロー演出。
かなり楽しい3Dになっていました。
ちょっと造形があやしいところもあったりはしたかなぁ…。
まぁ気にする程じゃないと思います!
という感じで、これは内容的にも面白いですし、観るなら3Dじゃないと勿体無いやつ。
ちょっとグロいんですが、まぁジュラシックワールドと同レベルくらいでしょうか。
アクション映画が好きな方は是非。
あと…
まぁ、このブログを見て下さっているような方はスタッフロール最後まで観てますよねきっと。
3Dオススメ度ですが、オススメ度9ですね!
まちがいない。
いやー、良かった。
出来の良い、娯楽モンスターアクションパニック映画。
内容について。
色々過去の作品との類似点はあると思うんですが、 私は、「ロストワールド」「インデペンデンスデイ」「アバター」辺りを思い出しました。
あと、アクションシーンでもどこかで見たような戦い方があったり。
監督はかなりの日本通だそうで、色々影響を受けているみたいです。
まぁさっきも書きましたが、出来の良い娯楽アクション映画だと思います!
ゴチャゴチャ書く必要の無い感じのやつ。
3Dについて。
かなり良かったです。
まずそもそも、カメラアングルとか構図とか演出がとても良かったです。
空間の広さやコングの巨大さが伝わる構図、程よくスタイリッシュでカッコ良いアクション、3Dを意識した演出。
どれも洗練されている感じでした。
そして、それを生かしてちゃんとした変換がされていて、3Dもとても良い感じ。
プライムフォーカスによる変換でした。
特に印象的だったのは、爆発とか破壊シーンのスロー演出。
かなり楽しい3Dになっていました。
ちょっと造形があやしいところもあったりはしたかなぁ…。
まぁ気にする程じゃないと思います!
という感じで、これは内容的にも面白いですし、観るなら3Dじゃないと勿体無いやつ。
ちょっとグロいんですが、まぁジュラシックワールドと同レベルくらいでしょうか。
アクション映画が好きな方は是非。
あと…
まぁ、このブログを見て下さっているような方はスタッフロール最後まで観てますよねきっと。
3Dオススメ度ですが、オススメ度9ですね!
まちがいない。
コメント