やらない訳は無いですけれどもね。
との事。
【109シネマズ】『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』[IMAX(R) 3D版] 12/18(金)公開決定!
株式会社東急レクリエーションが運営する109シネマズのIMAX®デジタルシアターは、12月18日(金)から『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』[IMAX® 3D版]の公開を決定しました。
との事。
12月18日公開という事は、もう公開まで半年を切ったんですね。
ぶっちゃけ私はEP1-3Dしか観た事無いんですが、過去作を観ておいた方が良いんでしょうねぇ。
ぶっちゃけ私はEP1-3Dしか観た事無いんですが、過去作を観ておいた方が良いんでしょうねぇ。
コメント
コメント一覧 (4)
売られてましたよね。自分も買いました(^^;
作り過ぎたのかどうか、
値下げ販売も結構あったような(^^;
で、いま観ると正直「ちょっと古い」。
ありていに言えば「かなり陳腐」。
封切り時から相当年数経ってるので、
ある意味当然なんですが。
そういえば一時期ほど自称スターウオーズマニア
って聞かなくなりましたよね。
今の時点で沢山の長尺旧作を観るのも大変ですし
”苦労多くして感動少なし”なのではと危惧します。
すみません。要らんこと云いでしたかもm(_ _)m
映画史に残る位置づけの作品群なのは間違いない
ですが、ユックリ暇な折に少しづつが吉かな?
観るとしたら知人に借りるかTSUTAYAかなーという感じです(^^;
でもやっぱりスターウォーズは根強い感じですよね。
アメリカ程では無いのでしょうけれども。
今年はプロモーションに絡めてスターウォーズ好きなタレントが大量発生するんじゃないでしょうかw
私はEP1だけ観た訳ですが、正直なところ、旧三部作を観ていないと面白さがわかりにくいのかなぁとか思ってしまいました。
観るならちゃんとEP4からですかねぇ。
いえいえ、ありがとうございます。
最近、2Dの旧作映画を観る暇が無いんですよね(爆)
観て無いBlu-ray 3Dも何本も溜まっていて…。
久しぶりのコメントなのですが、スターウォーズと聞いて、私、本シリーズで映画ファンに足を踏み入れた身として、いてもたっても居られずコメントいたしました。
Ep1をご覧になったとのことですが、もし予習をなさるおつもりなら、旧三部作をみてから新三部作を見ていただいた方が懸命かと存じます。
なぜならこの6作は監督もどこかで言ってましたが、アナキンの物語なので新3部作で彼(もちろん他の既出のキャラクターもですが)の背景を後で知る方が楽しめます。他にも色々昔はこうだったのか、旧作の方に出てきたセリフはこういう事だったのか、等々。
もちろん映像技術的に古いものを後にというのも難、というところもありますが。
また旧三部作は本当に昔の作品ですが、当時としては素晴らしい技術を駆使しておりますし、今見ても特に古くて見るに堪えないなんて事は全くありません。
またリマスターを経てDVD、BD版は修正箇所も多いので内容として嫌いでなければ全く気にせず楽しんで見る事ができるはずです。
最後に最新作に予習がいるかについてですが、監督が全く新しく描き下ろした話の様なので、外伝などを読み漁ったファンにも恐らく詳しい内容はまだわからないはずです。但し、既存6作はシリーズを見ている前提で話が始まり進むので途中のEp2,3,5,6から見ると全くわかりません。もし映像だけでなく内容もということであれば、予習を推奨させていただきたいです。
長々と乱文にて失礼いたしましたー;;
おお、修正なんてされてるんですね。
それも含めて気になってきました。
なるほど、前提はありつつの全く新しい話なんですね。
なるべく予習しておけるようにしたいと思います(>_<)
ありがとうございます。