この間3DSでダウンロード販売されていた3D版ベイマックスを買ってみたわけですが、やはりせっかくの作品をちゃんと3Dテレビで観たいなと思い、Blu-ray 3Dも購入する事にしました!
という事で、まずはMovieNEX版を購入。

IMAG0434
↑アフィリエイトの収入で購入いたしました。
皆様いつもありがとうございますm(_ _)m 
IMAG0435
↑ジャケットはリバーシボー。
でもどうせなら海外版キービジュアルが良かったね。 
通常がこれで、裏面が海外版キービジュアルだったら、ディズニージャパンわかってるなって思えた。 

IMAG0436N
↑魔法のコードと、3D版視聴時の注意書きなど。
これには3D版入ってないですけどね…

IMAG0437
↑てか、3D版追加購入の案内とか何も無いぞ!?
買えるのかこれ!?

と思って「ベイマックス 購入者限定」と検索してみたら…

ベイマックス1
↑なんだ、ちゃんとあるじゃん、追加購入ページ。
てか一切案内無しってどういう事なの?
アドレスが記載されていたMovieNEXのページにも3D版の表記は見当たりませんでした。

それはさておき、いよいよMagicコードを入力して購入手続きに。

ベイマックス2
あ、Magicコード間違えて入力しちゃった!とクリック後に気付いたものの、なんか進めちゃいましたね。
商品名の最後のとこに表示されてるのがMagicコードとして入力した11桁の英数字なのですが、見直してみたらやはり私のMagicコードとは全然違ってました。うっかり。
でも、進めちゃいましたね。
(追記:Magicコードを間違えてしまっても購入手続きに進めるというウワサは何人かの方から聞いていました。)

しかし、Magicコードの入力に誤りがあったら注文がキャンセルされるという注意書きがあったので、一度カートから削除してから入力し直しました。
でも、もしかしたらまた微妙に間違っちゃってたかも?自信無いなぁ…。 

ベイマックス3
ともかく、注文は完了したので、後は野となれ山となれです。
結果は追って報告します! 


続報:ベイマックスの3D版が届きました 

前回:【悲報】ディズニーストアのBlu-ray 3Dの追加購入の仕様が変更


これには3D版は入っていません。Magicコードは入ってます。