このゲームそのものの企画もそうですが、3D紹介映像をYouTubeで公開とかこういう事をやってくれるからセガは好きです。
任天堂にも見習って(?)欲しい!
基本的に書き割りですが、それはそれとしてそれなりに良く出来ていそうですね。
買おうかなと思ってます。
任天堂は早くバーチャルボーイのバーチャルコンソールを出すべき。
任天堂にも見習って(?)欲しい!
基本的に書き割りですが、それはそれとしてそれなりに良く出来ていそうですね。
買おうかなと思ってます。
任天堂は早くバーチャルボーイのバーチャルコンソールを出すべき。
毎タイトルごとに相当にマニアックな話題で、3D化に関する技術的な内容も必要以上に解説されていました。
個人的にはベアナックルやファイナルファイトなどのベルトスクロールアクションの3D化が難しいというのが意外な発見でした。
全タイトル読むとなるとかなりの分量ですが、もし未読でしたら是非どうぞ。
下記リンクは第一弾のスペースハリアーのリンクです。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20121226_580214.html