【追記】修正されたようです。
ゼロ・グラビティ [Blu-ray]
↓12月3日17:14時点のページ
レビューによると、画像は間違いで、届くのは2D版だそうです。
また、ワーナーのページでもパッケージには3D版だったとの事ですが、そちらは既に直っているようです。
どうしてこんな事になってしまったのか…。
コメント一覧 (6)
-
- 2015年01月02日 11:14
- はじめまして!
私も情報を頂いてレビューを見てみたら…という感じでビックリしました(^^;
グラビティは2Dディスク3Dディスク共にグレインがキツかったと思います。
2Dだとちょっとグレイン多いなくらいでそんなに気にならないと思いますが、3Dだと左右のグレインのパターンが違うせいで結構目障りなんです。
ATMOS版って3Dは無いですよね?
-
- 2015年01月05日 14:36
- >ATMOS版って3Dは無いですよね?
う~ん、そうでしたか~。
なかなか条件の揃った盤は難しいのかな。
これからも色々と有益な情報を期待しています。
頑張てください。
-
- 2015年01月05日 14:59
- 容量的に厳しいのかも知れません。
Blu-ray 3Dは2Dの映像の1.5倍程の容量ですから。
タイタニック3Dのように2枚組にすれば可能なのかも知れませんね。
ありがとうございます。頑張ります!
-
- 2015年02月03日 12:11
- WOWOWの3D放送みました。
AV専門誌などでは”2Dと3Dでは全く違う映画”
とか書いてありましたが......。
正直それほどじゃないな~と。
比較的手前ゾーンでは立体感がありますが、
宇宙の広大さを感知するためには、奥行き方向
にもシッカリ立体感が必要と思うんだけど.....。
どうやらそこまでは無理みたいですね。
背景となる宇宙が壁みたいに見えます。
「ここから先は行けない」感がありあり。
ズーンと、どこまでも行っちゃえる感じがあれば
「恐怖感」も出てくるんでしょうけど。
-
- 2015年02月03日 14:23
- そうなんですよね、意外と奥が浅いですよね。
あと地球をバックにしたシーンは全般的にスケール感がおかしいと思います。
これは承知の上でやっているのかも知れませんが。
何にしてももう少し深くても良かったですよね。
ただ、3Dの面白さはそれなりにあったようには思います。
3Dだから評価されたという感じですし、2Dだったら凡作扱いだったのでは。
コメントする
最新記事
カテゴリ別アーカイブ
最新コメント
アクセスカウンター
Twitter プロフィール
Amazonおまかせリンク
このブログについて
記事検索
New3DS向け3D動画集
New3DSのカメラで読み取って下さい

オススメ記事
人気記事
リンク集
オススメ3D機器
月別アーカイブ
QRコード
タグクラウド
- 3D
- 3DBD
- 3DHMD
- 3DS
- 3Dアワード
- 3Dテレビ
- 3Dプロジェクター
- 3Dメガネ
- 3D動画
- 3D映像
- 3D映画
- 3D画像
- 3D番組
- 4D
- 4D王
- Amazon
- BD3D
- DCEXPO
- Epic
- EPSON
- GearVR
- GENER8
- HMZ-T3
- IMAX
- IMAX3D
- Legend3D
- New3DS
- NHK-MT
- NHKメディアテクノロジー
- Oculus
- OLMデジタル
- PS4
- PSVR
- PT-AE7000
- QXD
- S3D
- USJ
- VR
- WOWOW
- YouTube
- YouTube3D
- アイカツ!
- アナと雪の女王
- アナグリフ
- アナ雪
- アベンジャーズ
- アマゾン
- アリス・イン・ワンダーランド
- イマジカ
- エプソン
- オキュラス
- ガンバ
- キャプテン・アメリカ
- キュー・テック
- ギャスパー・ノエ
- グラビティ
- ゴジラ
- ジュピター
- ジュラシック・ワールド
- スターチャンネル
- スター・ウォーズ
- ステレオ3D
- ステレオ3Dプロジェクションマッピング
- ステレオD
- スパイダーマン
- ゼロ・グラビティ
- ソニービル
- ソニー・ピクチャーズアニメーション
- タイタニック3D
- ディズニー
- ディズニーストア
- デジタルコンテンツEXPO
- デジタルコンテンツエキスポ
- トランスフォーマー
- ドラえもん
- ドリームワークス
- パルテナ
- ビデオテック
- ピクセル
- フューチャー&パスト
- ブルースカイ・スタジオ
- プライムフォーカス
- プリパラ
- プロレス3D
- ベイマックス
- ホビット
- モンスターハンター
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
- レビュー
- ロストエイジ
- ワンピース
- ワールドプロレスリング3D
- 感想
- 攻殻機動隊
- 猿の惑星
- 白組
- 空の境界
- 立体視
- 裸眼3D
- 評価
プロフィール
3D3D3D
ワタシも2,291円で3D盤が買えるのかとアマゾンに注文したクチです(^^;
注文後「3D」じゃない写真に差し替えになっていたので「あれ?自分の勘違いだったの?」。
届いたBDは返品しましたが、あれはワタシの勘違いなんかじゃなかったってことですね。
ところで「グラヴィティ」の3D盤は画質=イマイチみたいですね?
ATOMOS版の画質は改善されているかもしれません。それを注意しているところです。