プレーンズの3Dレビューです。
なかなかの良作。
なかなかの良作。
このプレーンズですが、カーズの世界観ではあるものの、制作はピクサーではなくディズニートゥーン・スタジオズなんですね。
トゥーン・スタジオズと言えば最近ではティンカー・ベルシリーズが有名かと思います。
この作品も立体感に関してはティンカー・ベル と輝く羽の秘密と似たような感じかなと思っていましたが、全体的な印象はこちらの方が良かったと思います。
まず内容についてですが、キャラクターは飛行機ですが超王道的サクセスストーリーという感じ。
キャラクターの役割分担が明確で、展開やいざこざはわかりやすく、子供から大人まで楽しめるんじゃないかなと思います。
3Dについては、カットによってはマルチリグで立体感を強調したり、スピード感の見せ方や、主観視点を含む各種飛行シーンの立体表現も良かったと思います。
ちょっと物足りないシーンもありはしましたが。
気になった点として、キャラクターが横に並んで喋っているシーンなどで、お互いの翼が刺さったり埋まったりしているように見えたところがありましたが、たぶんわかってたけど無視したんだろうなと思います。
ディフォルメされたキャラクターですから、無理があるんでしょうね。
ラプンツェルの目線の問題と似ている気がします。2Dの時には無かった問題ですね。
そんな感じでした。
映画自体特別オススメという事は無いのですが、見応えのある3Dだとは思うので、どうせ観るのなら是非3Dでと言いたい。
上映しているところ少ないですけれども(^^;
ちなみに、吹き替えの瑛太はスタッフクレジットを見るまで気付きませんでした(^^;
合ってたし上手かったと思います。
トゥーン・スタジオズと言えば最近ではティンカー・ベルシリーズが有名かと思います。
この作品も立体感に関してはティンカー・ベル と輝く羽の秘密と似たような感じかなと思っていましたが、全体的な印象はこちらの方が良かったと思います。
まず内容についてですが、キャラクターは飛行機ですが超王道的サクセスストーリーという感じ。
キャラクターの役割分担が明確で、展開やいざこざはわかりやすく、子供から大人まで楽しめるんじゃないかなと思います。
3Dについては、カットによってはマルチリグで立体感を強調したり、スピード感の見せ方や、主観視点を含む各種飛行シーンの立体表現も良かったと思います。
ちょっと物足りないシーンもありはしましたが。
気になった点として、キャラクターが横に並んで喋っているシーンなどで、お互いの翼が刺さったり埋まったりしているように見えたところがありましたが、たぶんわかってたけど無視したんだろうなと思います。
ディフォルメされたキャラクターですから、無理があるんでしょうね。
ラプンツェルの目線の問題と似ている気がします。2Dの時には無かった問題ですね。
そんな感じでした。
映画自体特別オススメという事は無いのですが、見応えのある3Dだとは思うので、どうせ観るのなら是非3Dでと言いたい。
上映しているところ少ないですけれども(^^;
ちなみに、吹き替えの瑛太はスタッフクレジットを見るまで気付きませんでした(^^;
合ってたし上手かったと思います。
コメント