2017年04月
「美女と野獣」 3D初見レビュー
4月第4週公開の3D映画
今日からです!
美女と野獣
これはちゃんと3D公開してくれましたね。
やはりアニメはもうやらないとかそういうつもりなのでしょうか。
何にしても観なくては。
美女と野獣
これはちゃんと3D公開してくれましたね。
やはりアニメはもうやらないとかそういうつもりなのでしょうか。
何にしても観なくては。
「メディカル&イメージングEXPO」で8K3Dディスプレイが展示中らしい
どんなもんか気になりますねぇ。

パナソニックのディスプレイに有沢の偏光フィルターと聞くと間違い無さそうな印象を受けますね。
ディスプレイがどんなもんか気になりますし、上映されてるコンテンツもちょっと気になります。(自動変換じゃないよね?)
8K 3Dディスプレー、医療機器の専門展示会に登場
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/041907254/ 
「8K」かつ「3D」の液晶ディスプレーが、医療機器の専門展示会に登場した。「メディカル&イメージングEXPO」(2017年4月19~21日、パシフィコ横浜。光学技術の展示会「OPIE'17」内で開催)で、医療機器製造販売会社のカイロスが展示している。パナソニック液晶ディスプレイの55型8K液晶パネルに、有沢製作所の偏光フィルター「Xpol」を貼ることで、8K 3Dディスプレーとしたものである。(以下略)
ディスプレイがどんなもんか気になりますし、上映されてるコンテンツもちょっと気になります。(自動変換じゃないよね?)
3月・4月発売のBlu-ray 3D
先月のも書き漏らしてました(^^;
先月と今月発売の3DBDです!
■3月3日発売
■3月8日発売
■3月22日発売
■4月19日発売
■4月28日発売
買わなきゃいけないのがいくつも出てた!
なるべく色々買おうと思ってます。
特に劇場未公開作品とか。
先月と今月発売の3DBDです!
■3月3日発売
ジョン・レグイザモ
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
2017-03-03
■3月8日発売
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
2017-03-08
■3月22日発売
ミラ・ジョヴォヴィッチ
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
2017-03-22
ミラ・ジョヴォヴィッチ
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
2017-03-22
ケイト・ベッキンセール
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
2017-03-22
■4月19日発売
エディ・レッドメイン
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
2017-04-19
エディ・レッドメイン
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
2017-04-19
エディ・レッドメイン
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
2017-04-19
エディ・レッドメイン
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
2017-04-19
■4月28日発売
フェリシティ・ジョーンズ
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
2017-04-28
フェリシティ・ジョーンズ
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
2017-04-28
フェリシティ・ジョーンズ
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
2017-04-28
買わなきゃいけないのがいくつも出てた!
なるべく色々買おうと思ってます。
特に劇場未公開作品とか。
クイーン3D写真集の発売が決定
なんでしょうこれは。
ゴーグルに写真を入れて覗くやつ?
との事です。
いくらなんでしょうねぇ…。
昔の3D写真集というのは興味湧きますよね。
ゴーグルに写真を入れて覗くやつ?
ブライアン・メイ撮影、クイーン3D写真集の国内発売が決定
ブライアン・メイによるクイーンのステレオグラム(立体写真)写真集『QUEEN in 3D』が、イギリスに続いて日本でも発売されることが明らかになっている。同写真集には、ブライアン・メイがバンド結成当時から3D専用カメラで撮りためてきたという立体(3D)写真のほか、新たに3D加工されたクイーンのメンバーの写真を収録。さらに、70年代からアダム・ランバートとの最新ツアーまで、ブライアンが自身の様々な思い出を綴っている。また、同書には1986年のフレディ最後のライブの衣装と同じ黄色でペイントされた組み立て式の3D専用ゴーグル「OWL」が付属し、3D効果を手軽に楽しむことができる。ブライアン・メイは『QUEEN in 3D』の出版に際して「制作には膨大な時間と愛情を注ぎました。今、このような写真集という形で実現できて非常に嬉しく思います。現在、VRが世界中で流行してますが、リアル・マッコイ(オリジナル)はこの3D写真集だと言いたいです!」とコメントしている。『QUEEN in 3D』の日本発売は5月下旬に予定されており、国内版は直輸入版の書籍に加えて、日本語解説、そしてクイーンが表紙になった『ミュージック・ライフ』1975年9月号特製ノートが特典として付属する。なお、4月15日(土)に羽田国際空港・TIAT SKY HALLで開催される<クイーン・デイ>会場では、同書に収録された3D写真の一部公開が予定されているという。■商品情報『クイーン立体写真集 QUEEN in 3D』/ブライアン・メイ発売:2017年5月下旬(予定)価格:未定輸入発売元:シンコーミュージック仕様:直輸入写真集+OWL(3D専用ゴーグル/組み立て式)購入特典:日本語解説+MUSIC LIFE表紙ノート(1975年9月号)QUEEN in 3D情報サイト: https://www.shinko-music.co.jp/info/queenin3d/■イベント情報<The Queen Day Vol.03 ~世界に捧ぐ 40周年記念~>2017年4月15日(土) 東京・TIAT SKY HALL(羽田空港国際線ターミナル4F)開場15:30/開演16:00チケット価格:前売 4,320円/当日 5,000円(各税込/ドリンク代600円別)席種:全席自由(入場整理番号あり)[出演]ライブ:Gueenトーク:和久井光司(総合音楽家)MC:石角隆行(クイーン評論家)イベント・オフィシャルサイト: http://cittaworks.com/queen/
との事です。
いくらなんでしょうねぇ…。
昔の3D写真集というのは興味湧きますよね。
4月第3週公開の3D映画
今日公開ですね。
グレートウォール
予告編を見た感じ、中国版47RONIN的な?印象を受けました。
歴史ファンタジーなんですかね。
3D描写が良い感じとの感想を聞いております。
グレートウォール
予告編を見た感じ、中国版47RONIN的な?印象を受けました。
歴史ファンタジーなんですかね。
3D描写が良い感じとの感想を聞いております。
「ゴースト・イン・ザ・シェル」 3D初見レビュー
「ONE PIECE FILM GOLD」のBlu-ray 3Dが意外と安い件
昨年公開された日本製ステレオ3Dセルアニメ、ONE PIECE FILM GOLD。
日本ではBlu-ray 3Dは未発売なんですが、ざっと見たところドイツとイタリアでは発売されていました。
ドイツだと、送料入れても4000円ちょいです!
https://www.amazon.de/gp/product/B01KJBU2E8/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

良かった、売ってる国があって。
これ割と欲しかったんですよね。
でもワンピースくらいのタイトルだからこそ海外でありましたが、GAMBAとルドルフはどこの国でも売って無さそう…?
日本の再生機器で再生できるかどうかは届いたらレポート書きます!
ところで一つ提案なんですが、きっとこの商品を欲しい人、買う人はそこそこの数いらっしゃるだろうと思うのですが、もし買われた方は「海外でワンピースフィルムゴールドのBlu-ray 3Dを買ったよ」と、どんどん発信していきませんか?
国内でも需要があるんだと発信していかないと、日本で発売されないタイトルが増えてしまうのではないでしょうか。
あともう一つ思うのが、Blu-ray 3Dを買うとき、日本語が収録されている海外版を買った方が安かったりする事がありますけれど、上記のような意味では、高くても日本向けの製品を買った方が良いのかも知れないですね。
そんな訳で、ちょっとBlu-ray 3Dを買う量を増やそうかと思います!
日本ではBlu-ray 3Dは未発売なんですが、ざっと見たところドイツとイタリアでは発売されていました。
ドイツだと、送料入れても4000円ちょいです!
https://www.amazon.de/gp/product/B01KJBU2E8/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

良かった、売ってる国があって。
これ割と欲しかったんですよね。
でもワンピースくらいのタイトルだからこそ海外でありましたが、GAMBAとルドルフはどこの国でも売って無さそう…?
日本の再生機器で再生できるかどうかは届いたらレポート書きます!
ところで一つ提案なんですが、きっとこの商品を欲しい人、買う人はそこそこの数いらっしゃるだろうと思うのですが、もし買われた方は「海外でワンピースフィルムゴールドのBlu-ray 3Dを買ったよ」と、どんどん発信していきませんか?
国内でも需要があるんだと発信していかないと、日本で発売されないタイトルが増えてしまうのではないでしょうか。
あともう一つ思うのが、Blu-ray 3Dを買うとき、日本語が収録されている海外版を買った方が安かったりする事がありますけれど、上記のような意味では、高くても日本向けの製品を買った方が良いのかも知れないですね。
そんな訳で、ちょっとBlu-ray 3Dを買う量を増やそうかと思います!
【超悲報】「モアナと伝説の海」の4D上映、まさかの2Dだった
残念過ぎる…。
前回お伝えした
の件ですが、何館かスケジュールを確認したところ、全て2D上映のようですorz
3D映画の4D上映なのに映像は2Dのみとか一体何なんでしょう。
当然3Dだと楽しみにしてたのになぁ…。
3Dじゃないので私は観ません。