3D3D3D -ステレオ3D情報ブログ-

ステレオ3Dの情報を不定期更新!

2012年06月

先行上映で観てきました。
良い3D映画だったと思います。


続きを読む
mixiチェック

行って来ました、「第20回 3D&バーチャルリアリティ展」。
面白いなと思ったものを、ざっと紹介していきます。

※「doremo3D」については、この記事の後半に記載しています。
 コメント欄も合わせてご覧下さい。

続きを読む
mixiチェック

今週公開の3D映画です。
といっても、正式な公開は来週土曜日で、23日(土)と24(日)だけ先行上映という事のようですね。

アメイジング・スパイダーマン




これはもちろん観ます。
IMAXでも吹き替え版の上映がありますので、それで観たいと思っています。

ソニーの3Dシステムも一度観てみたいのですが、六本木東宝は字幕のみですし、他にどこがソニーなのかよくわからないんですよね(^^;
東宝は、ソニーなのかマスターイメージなのか、ハッキリ書いて欲しいものです。
※コメント欄参照 

【追記】2012/06/24
観てきました。レビューはこちら。 
mixiチェック

6月20日(水)から22日(金)まで、東京ビッグサイトで「第20回 3D&バーチャルリアリティ展」が開催されます。
http://www.ivr.jp/ja/

ステレオ3Dに関する新技術の展示や、ステレオ3Dに関するセミナーを見る事ができます。

私も行けたら行きたいと思っております(^^;

HPから事前に登録をしておけば無料ですが、何もせずに行くと入場料5000円のようですね。
ご注意ください。 
mixiチェック

ステレオ3D映像作品の、3D画像を用いたレビューの第2弾。
今回は、先月発売された「劇場版3Dあたしンち」
例によって、ある程度のネタバレは含みますので、ご注意下さい。

画像はアナグリフ(赤青メガネ用)のものを貼り付けた上で、MPOファイルをダウンロードできるようにしています。 
3D画像の見方については、こちらを参照してください。
アナグリフだとそれなりにクロストークが出てしまうんですけれどもね(^^;
 
続きを読む
mixiチェック

体験してきました、ヱヴァスマフォ!
原宿のEVANGELION STORE TOKYO-01で!
外装だけでなく中身までしっかり作り込まれていました。
逆に、インターフェースが初見だと何が何だかわからない感じ(^^;

IMG_0001IMG_0002

 
続きを読む
mixiチェック

今月発売の3DのBDです。
AV WatchとAmazon参照。   


■6月6日

「映画 怪物くん」3D&2D Blu-ray 

フライトナイト/恐怖の夜 3Dセット [Blu-ray]



■6月15日

3D巨乳ビアガール 横山みれい(Blu-ray Disc)


■6月27日

(初回盤3種セット/特典Blu-ray付・特典ポスター無)「福山☆冬の大感謝祭 其の十一」「福山☆真夏の初体験 THE LIVE BANG!! in 沖縄」「WE'RE BROS. TOUR 2011 THE LIVE BANG!!」 [DVD]

■6月28日

ドットハック セカイの向こうに + Versus Hybrid Pack ハイブリッドパック (THE WORLDエディション)

ドットハック セカイの向こうに + Versus Hybrid Pack ハイブリッドパック (通常版)


こんなところでしょうか。
3D MASTERS Blu-rayは毎月エロ3Dを出してますねー。
3Dクオリティがどんなものか、試しに1タイトル買ってみようかと思っています(^^;

怪物君の初見レビューはこちら。 
ドットハックの初見レビューはこちらです。 

個人的には、観た事が無い福山雅治が気になっています。
3D単品出してくれたら良いのに…。 

ちなみに、フライトナイトは3D版のレンタルも開始されるようですよ! 
mixiチェック

今月はバイオハザード4とブリトニー・スピアーズ。
なんか先月までよりも放送回数減ってるんですけど(^^;
 http://www.wowow.co.jp/3d/  
 
 バイオハザードIV アフターライフ 3D版
 6/10(日)午後2:00
3


3D!ブリトニー・スピアーズ ファム・ファタール・ツアー
6/17(日)午後2:00
1318419764


先月は二回ずつだったのに、今月は一回ずつに(^^;
これは、ちゃんと見て反響を返さないと、3D放送枠が危ないのか!? 
mixiチェック

ステレオ3D映像作品の、3D画像を用いたレビューです。
初見レビューよりも詳細に良い所と悪い所を洗い出して、レビューをしていきたいと思います。 
第1弾は「塔の上のラプンツェル」
ある程度のネタバレを含むのでご注意下さい。


画像はアナグリフ(赤青メガネ用)のものを貼り付けた上で、MPOファイルをダウンロードできるようにしています。 

赤青メガネはSTEREO eYeが安くて良い感じです。 
渋谷の東急ハンズでも扱っているようですし、セロファンで自作しようと思えば出来ない事も無いようです。

MPOファイルは、ステレオフォトメーカーというフリーソフトで再生できる他、PS3でも再生できますし、機種によるかも知れませんが3Dテレビでも見る事ができます。 
少なくともパナソニックの3Dテレビでは、SDカードに入れてテレビに挿せば再生できます。
ステレオフォトメーカーを使用すれば、交差法や平行法で見る事もできます。
3Dスマートフォンでも、標準再生ソフトや3DSteroidを使用する事で3D表示できます。

なお、自分で貼っておいてなんですが、アナグリフは目が疲れやすいので、長時間見続けないようにご注意ください。

さて、それでは見ていきましょう。
まずは良かったシーンから。 
続きを読む
mixiチェック

↑このページのトップヘ